活動紹介
HOME JWAFとは アクセス お問合せ リンク サイトマップ
クラブ紹介 活動紹介 労山遭対基金 会員優待施設 登山時報 各種申請書・届出

各専門部会活動紹介

 

遭難対策部 組織部 自然保護委員会 ハイキング委員会

山筋ゴーゴー体操 国際部 海外委員会

 


自然保護委員会

 ・ライチョウってどんな鳥?

 

 ・2025年9月27日「第27回全国自然保護講座 in青森」の案内
  「第27回全国自然保護講座申込書」(WORD 21KB)
  皆さんの参加をお待ちしております!

 

「リニアで南アルプスを壊さないで」の取り組み
現在のリニア建設反対署名一覧
 
 ・動画「南アルプス大井川源流部 西俣支流「蛇抜沢」遡行の記録」

2024年7月20-22日

 南アルプス南部大井川最上流部を貫くリニアトンネル工事によって地下水脈が抜ければ、
 源流生態系は壊滅的打撃を受ける。
 そこに棲む生き物は、植物は、森は、一体どうなる。
 沢ヤは枯れた沢を登るのか。
 南ア南部の破壊を憂う5人の山ヤが「その影響を最も受ける」とされる沢の1本に入渓した。

 
 ・2024年クリーンハイク アピール[PDF 20KB]
 
 ・2023年クリーンハイク アピール[PDF 137KB]
 
 ・2023全国自然保護担当者会議の案内 [PDF 269KB]
  2023年6月17日−18日 埼玉・長瀞町にて開催
 
 ・2023全国自然保護担当者会議の参加申込書 [WORD 28KB] 
 
バックナンバー

活動紹介 | 全国連盟の動き各専門部会活動紹介 | 地方連盟の動き | 今後の日程