学習・情報ネット
HOME JWAFとは アクセス お問合せ リンク サイトマップ
クラブ紹介 活動紹介 労山遭対基金 会員優待施設 登山時報 各種申請書・届出
 
らいちょう目撃情報ネットワーク (2013年)

日時 9月28日 8時半頃
場所 燕山荘より槍側に15分ほど歩いたところ
   ひな3羽を目撃

写真

(提供者 大阪労山・白峰山の会 水口)

猿目撃情報 9月15日8時
涸沢からパノラマコースを前穂高北尾根稜線付近まで登ったところ,
イチゴを食べている若いサル4匹に出会いました。
一匹がこちらを向いてくれたところの写真です。

写真

日時:9月14日15時頃 統合初級アルパインリーダー学校で
滝谷を登っていた時の鳥獣目撃情報です。
場所:目撃者は統合初級アルパインリーダー学校一同で、
滝谷ドームの頭付近で2羽が一緒にいました。
1羽のみの写真を添付します。

写真

(提供者 2件とも大阪労山 中川和道)

日時 9月13日 13時45分
場所:薬師岳山荘から少し降りたところ
状況:天候は曇り(少しガスあり)、写真は一羽しか撮れませんでしたが
一帯に3羽以上いました。成鳥でした。
登山道にまで出てきているものもあり、写真を撮ろうと近づいた時に、
すぐ足下にもいて踏みそうになり驚きました。
慌てて撮った写真なので、上手く撮れていませんが
添付致します。

写真写真

(提供者 大阪・山の会ポレポレ 角谷)

日時:8月11日 午後2時23分
場所:双六を過ぎ丸山2860m地点
状況:二羽です、雷鳥は夫婦の感じでした。
この時期に夫婦でいるのは珍しいです。

(提供者 大阪労山・きたろう山の会 足立)

日時:2014年8月3日 12時30分
場所:北薬師岳から間山へ向かう途中、
間山の20分程手前の小さな雪渓そばにて見ました。
状況:親(1羽)、子(4〜5羽)
※子の方は写真には1〜2羽しか撮影出来ていません。

写真写真

 (提供者 大阪労山・きたろう山の会 足立)

日時:2014年8月3日 8時10分頃
場所:薬師峠から薬師岳へ向かう途中、薬師岳の15分程手前にて。
状況:親鳥 1羽を見ました。

写真 

 (提供者 大阪労山・きたろう山の会 足立)

日時:8月3日(日) 10時30分
場所:剱の源次郎尾根で雷鳥を3羽目撃しました。
状況:2峰の先(標高2,789m)でした。
雌のみで2mの距離で確認できました。
まったく逃げる様子もありませんでした。

写真写真
写真

続けて11時9分頃 頂上直下(標高2,979m)でツガイでいました。ちょっと距離があったので写真を撮るのは叶いませんでした。

(提供者 大阪府・H.C.teruru  木村)

日時:8月3日 午前8時10分
場所:三国境と小蓮華山の間で標高2700mのところ
状況:登山道より約5mのところで親子4羽でした  

写真

日時:8月3日 午前8時30分
場所:三国境と小蓮華山の間で小蓮華山まで約100mのところです
状況:親子 2羽でした

(以上 提供者 大阪府連盟 澤村秋則)

日時:7月31日 午前9時50分
場所:野口五郎岳より野口五郎小屋側に約100m
状況:天候はくもり、親が1羽、こどもが4羽

(提供者 大阪・吹田労山 横山)

日時:2014年7月28日 午後2時頃
場所:白馬岳山頂より三国境がわへ約200m
状況:ひな 5羽目撃しました(写真 参照)
   ひながたくさん目撃されていますが、春の縄張り争いに
   敗れた雷鳥はどうなるのでしょうか? 結婚できないのでしょうか?
   次回に肴倉先生に確認していただけますか。

写真写真
写真

(提供者 大阪府連盟・八尾山の会)

日時:2014年7月28日(日)13:50から15:30の間に4回
場所:北アルプス黒部五郎岳から北ノ俣岳の間の縦走路
天候:曇 弱風
個体数:合計17羽(大人5羽、子供12羽) 大人2羽は砂浴びをしていた

写真

(提供者 東京都連盟・八王子おおるり山の会 島村)

日時:7月27日 12時18分
場所: 黒部五郎岳 
状況:雨上がりで羽を乾かしていました。

写真

(提供者 大阪・吹田労山 横山)

日時 5月5日 午前6時半過ぎ
場所 みくりが池温泉と室堂の中間地点 登山道より西側に約5m
状況 近づきよく見るとオスでした。寂しそうにじっとしてました。
まだメスはいないように感じましたが、、、、。

(提供者 大阪・澤村秋則)

日時 5月5日 午前6時半  
場所 雷鳥沢から室堂に下山中 標高2410m付近
みくりが池温泉の手前、約20m
状況 ツガイが静かに散歩していました。

(提供者 大阪・澤村秋則)

日時 5月4日 午前12時半
場所 別山より剣御前小屋側に下山したところ 標高2850m付近
状況 先にメスを見かけました。ハイマツの中でした。

写真

そこへオス2羽がメスに接近、メスとオスの間にいた私は襲われるのかと思うほどの突進でした。
2羽がにらみ合っていると、もう1羽は横で見ていました。

写真

にらみ合いで1羽がひるんだ瞬間、1羽が飛びかかり嘴でつついてました。
その後は、逃げるわ 飛ぶわ で遠くに行きました。
縄張り争うを見たのは初めてでした。

縄張り争いの動画を掲載しましたのでご覧ください

(提供者 大阪・澤村秋則)

日時 5月4日 午前11時
場所 真砂岳より別山側に下山中  標高2820m付近
状況 オス1羽がハイマツの中を歩いていました

写真写真

(提供者 大阪・澤村秋則)

日時 5月4日(日) 午前8時頃
場所 北アルプス表銀座縦走コース蛙岩付近
状況 一部夏毛のライチョウくんを発見

写真

(提供者 東京・世田谷山友会 今川)

日時 5月3日 8時40分ごろ
場所 室堂⇒雷鳥沢の雷鳥荘手前 標高約2390m付近
状況 オス1羽が登山者に愛嬌を振るっていました。
写真をご覧下さい

写真

(提供者 大阪・澤村秋則)

日時 5月2日 午後2時
場所 乗鞍剣ヶ峰付近の大黒岳界隈のハイマツのあたり、メスでした。
状況 教育部の訓練の為、カメラを持っておらず写真を撮れなかったのが残念。

(提供者   大阪・きたろうH.C. 石野)

日時 4月29日 13時28分頃
場所 北アルプス 燕山荘の裏あたり
写真だけ紹介します

写真

(提供者 H.C.teruru 木村)